ふれあい市最終イベント・隈研吾先生基調講演

11/4(日)

朝6:30より「平成24年度いいやまふれあい市最終イベント」に出席しました。

6月3日(日)を皮切りに毎週日曜日にJR飯山駅前にふれあい市が開催され続け、本日が最終日となりました。好天の時だけでなく、暑い日も雨の時もありました。続けることの大変さを思うにつけ、皆様のご努力には本当に頭が下がります。

松嶋洋子会長はじめ会員の皆様に心より感謝御礼申し上げます。来年も元気にお会いしましょう。

 

おむすびとあったかいお味噌汁をいただきました

 

午後2:00から「(仮)飯山ぷらざ」(平成27年春開館予定)を設計中である、隈研吾先生の基調講演を聴講いたしました。

(社)長野県建築士会・飯水支部の後援ということもあり、市内外からおよそ400人の方々がお出でになりました。『新幹線飯山駅周辺と文教施設・市街地を連動させた公共空間を「道」として導くことにより、新しいまちの活動の中継地点(結節点)をつくる』というお話を伺いました。完成が待ち遠しいです。