つれづれ日記
北信州森林祭・長野県植樹祭

6/14 「令和7年度北信州森林祭・第75回長野県植樹祭」が野沢温泉村オリンピックスポーツパークにて、阿部知事・森谷林野庁中部森林管理局長らご臨席のもと盛大に開催されました。コナラ、クヌギ、オオヤマザクラ等およそ300本 […]

続きを読む
つれづれ日記
総務企画警察委員会

6/13 「総務企画警察委員会」に出席しました。物価高騰や米国関税措置への支援策はじめ医療等提供体制や教育環境の整備、地域公共交通の推進・活性化などに必要な、総額38億5651万8千円の補正予算の説明を受けました。 6月 […]

続きを読む
つれづれ日記
冬耳 この惑星(ほし)のうつわ

6/12 京都府から令和5年春に飯山市に移住して来られた美術家 冬耳(ふゆじ)氏の絵画企画展「冬耳 この惑星(ほし)のうつわ」が美術館にて開催され、市内中学生はじめ多くの来館者で大変賑わっておりました。今までに目にしたこ […]

続きを読む
つれづれ日記
北信地域行政懇談会

6/9 「北信地域行政懇談会」に出席し、それぞれの部署から今年度の事業はじめ現状や課題等について意見交換をいたしました。「豊かな大地と自然に恵まれたふるさと 雪とともに暮らす北信州」を目指し、引き続き頑張って参ります。

続きを読む
つれづれ日記
北原区敬老会

6/8 午後、「瑞穂北原区敬老会」に出席し、最高齢94歳の方々と楽しいひと時を過ごしました。同地区は26戸の小集落ですが「くるみの里」として有名で、これからは「お米」も販売する予定とのこと、大いに期待いたします。  

続きを読む
つれづれ日記
県議杯みゆき野少年野球大会

6/8 「第85回県議杯争奪みゆき野少年野球大会開会式」に出席しました。 本大会は飯山市スポーツ運動公園多目的グランドで開催されましたが、同敷地内にある市営球場では飯山リトルシニアチーム(中学生)と新潟県の長岡チームの練 […]

続きを読む
つれづれ日記
小菅神社

6/7 「小菅神社奉賛会通常総会・正式参拝」に参加いたしました。本年は三年に一度の国重要無形民俗文化財である「柱松柴燈神事」が7月20日に斎行されます。是非飯山小菅神社にお出かけください。

続きを読む
つれづれ日記
六斎市

6/6 県の「地域発元気づくり支援事業」である「本町六斎市」が今年も開催され、久しぶりに出かけてみました。開催を待っていた常連客の皆さんで賑わっておりました。このような地道な活動が地域活性化につながればと思います。

続きを読む
つれづれ日記
飯水スポーツ協会評議員会

6/5 「令和7年度飯水スポーツ協会評議員会」に出席し、23種目団体の皆様と意見交換をいたしました。 学校部活の地域移行等課題は多々ありますが、協会の皆様の協力・支援がなければ成り立ちません。地域のスポーツ振興に引き続き […]

続きを読む
つれづれ日記
排水ポンプ車稼働演習

6/5 「令和7年度排水ポンプ車稼働演習」が実施されました。 国交省千曲川河川事務所・北信建設事務所・飯山市よりそれぞれ1台ずつポンプ車を今井川遊水地に配置して頂き、内水排除等を想定した訓練が、地元消防団を交え実施されま […]

続きを読む
つれづれ日記
団会議

6/4 団会議に出席しました。 佐々木団長からは各派代表者会議の報告があり、6月定例会一般質問等の打合せをいたしました。会期は6/19~7/4までの16日間です。万全の体勢で臨みたいと思います。

続きを読む
つれづれ日記
飯山地域シルバー人材センター

5/30 「令和7年度(公社)飯山地域シルバー人材センター定時総会」に出席しました。 人生100年時代となった現在、高齢者が地域の担い手として年齢にかかわりなく活躍し続けることが出来る社会づくりが不可欠です。地域活動の向 […]

続きを読む