つれづれ日記
決算特別委員会新着!!

10/21・22 「決算特別委員会本庁調査(2回目)」が2日間の日程を終え閉会となりました。 今回は教育委員会事務局・会計局・県民文化部が対象でした。3回目が11月中に予定されており、引き続き調査をして参ります。

続きを読む
つれづれ日記
スポ協まつり  木島平村新着!!

10/19 「第41回スポ協まつり大運動会」が飯山市民体育館で開催されました。私も「空き缶タワー競争」や「パン食い競争」に参加し、久しぶりにさわやかな汗をかきました。 午後は「木島平村制施行70周年・調布市との姉妹都市盟 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県戦没者遺族大会・長野県戦没者追悼式新着!!

10/17・18 長野県伊那文化会館にて2日間にわたり開催された「第73回長野県戦没者遺族大会」と「令和7年度長野県戦没者追悼式」に参列いたしました。 今日の我が国の平和と繁栄は、祖国の安寧と家族の幸せを願い散華された多 […]

続きを読む
つれづれ日記
決算特別委員会

10/15・16 2日間の日程で「決算特別委員会本庁調査」を行いました。 1日目は企画振興部関係の令和6年度決算認定の調査、2日目は企画振興部・建設部の調査を実施しました。事業予算が適正に運用されているかしっかりと調査し […]

続きを読む
つれづれ日記
各種イベント

10/11~13 連休の期間は地元の各種イベントに出かけ、地域の方々とスポーツ振興や観光客誘致等について意見交換しました。大勢の皆さんに地域を盛りあげていただき、ありがとうございました。  

続きを読む
つれづれ日記
定例会閉会

10/10 16日間の会期を終え、9月定例会が閉会となりました。県より、今般改訂した「長野県物価高高騰・米国監事措置支援パッケージ2.0」に基づき、賃上げ環境の整備やスタートアップ支援の強化に取り組むとともに、医療提供体 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会審査3日目

10/8 委員会審査3日目 昼食休憩時に「長野県議会総合農政対策議員連盟勉強会」が開催され、主食米等の需給見通しや梨・ブドウの新品種の説明がありました。令和6年産農業農村総生産額は4,346億円となり前年に比べて435億 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会審査2日目

10/7  委員会審査2日目 私は「地域公共交通」や「県庁周辺の整備方針」・「元気づくり支援金」等について質問し、地域関係者と共に交通体系の見直しを進めて頂くようお願いいたしました。 昼食休憩時は、長野県議会観光議員連盟 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会審査

10/6 4日間の一般質問も終了し、本日より委員会審査に入りました。私は総務企画警察委員会に出席し、阿部県警察本部長より県内の治安情勢をお話いただいた後、警察関係で「犯罪被害給付金制度」や「災害対策関係(関係機関との連携 […]

続きを読む
つれづれ日記
学びのエリア秋まつり

9/27 見よう!学ぼう!集まろう! 「学びのエリア秋まつり」が文化交流館なちゅら周辺の施設でそれぞれ開催され、多くの家族連れで賑わっていました。

続きを読む
つれづれ日記
9月定例会開会 長野県建設業協会

9/25 9月定例会が開会となり、知事からは74億6,300万円余の補正予算案が上程されました。「賃上げ環境の整備」・「医療提供体制の整備」・「教育環境の整備」・「県民生活の安全・安心の確保」等々、県民生活に密着した予算 […]

続きを読む
つれづれ日記
林業振興研究会知事要望

9/24 9月定例会開会日前日、長野県林業振興研究会による知事要望を行い、服部会長から阿部知事に提案書を手交いたしました。伐採・生産・再造林・保育・育成に至る循環を進めるための予算確保等についてお願いをいたしました。引き […]

続きを読む