2025年11月13日
11/12 栄村の「百合居橋架け替え工事」に伴う河川・県道工事等の進捗状況について、西山北信建設事務所長より説明を受けました。 宮川栄村村長とも現地で合流し、送出しや床板コンクリート打設が完了した新橋に立ち入り、貴重な体 […]
2025年11月11日
11/10 地区の区長さんからの要望があった現場を視察しました。地域の安全安心の確保にこれからも取り組んで参ります。 雨降りでしたがときおり日も差して、久しぶりに「虹」を見ることができ、心が晴れやかになりました。
2025年11月11日
11/9 全国高校生そば打ち大会個人・団体で優秀な成績をおさめている「下高井農林高校そば部」の皆さんによる心のこもった「恩そば」を、道の駅ファームス木島平の特設会場にていただきました。そば打ち、ゆで、販売等生徒さんたちは […]
2025年11月11日
11/8 11月16日(日)に開催される 第74回長野県縦断駅伝競走大会 に参加する「飯山栄チーム」(飯山市・栄村合同チーム)の結団式に参加しました。 稲生団長や堀田監督からの力強い挨拶と各選手の決意表明に感動いたしまし […]
2025年11月7日
11/6 奥信濃飯山冬の風物詩「よしず張り作業」に参加(?)しました。 下高井農林高生・北信建設事務所・地元建設業者らおよそ40名により、1.8m四方の「よしず」約100枚が中央橋歩道に取り付けられました。これは中央橋を […]
2025年11月7日
11/4 県庁講堂にて開催された「第20回長野県地方自治政策課題研修会」に出席し、松田智生三菱総合研究所主席研究員より「長野版逆参勤交代で拓く地方創生の未来」の講演を聴講しました。大変興味深いお話で、地域づくりの参考にさ […]
2025年11月6日
11/3 「飯山えびす講」 あいにくの雨降りにて会場を屋内に変更したイベントもありましたが、子供連れの家族が楽しそうにしている姿が印象的でした。 飯山はこれから厳しい冬に向かいます。昔はえびす講に冬支度を整えたものです。 […]
2025年11月4日
11月1日・2日と「新蕎麦の食べ歩き」をいたしました。 新米や新蕎麦の美味しい時期になりました。私は無類の蕎麦好きで若いころはザル4~5枚は普通にたいらげておりましたが、昨今は2枚が限度です。歳を重ねても米や蕎麦の味を楽 […]
2025年11月4日
10/29~31 「長野県議会企画警察委員会県外視察」 3日間の日程で長崎県・佐賀県・福岡県に出向き、公共交通はじめ県庁跡地整備構想・信州まつもと空港~福岡空港を結ぶ定期便や国民スポーツ大会施設・県警察本部庁舎等々につ […]
2025年10月27日
10/25、26 25日には「第53回差別のない明るい飯山市を築く市民大会」、26日には「第70回飯山市社会福祉大会」がそれぞれ開催されました。また、地区文化祭や会合等が目白押しで、怒涛のような2日間でした。様々な分野の […]
2025年10月25日
10/24 県庁にて、先日開催された「令和7年度長野県特別豪雪地帯指定市町村議会協議会総会」での要望・陳情に対する意見交換会を知事部局担当者といたしました。 その後、野沢温泉村スパリーナ国際会議場で開催された「令和7年度 […]
2025年10月23日
10/21・22 「決算特別委員会本庁調査(2回目)」が2日間の日程を終え閉会となりました。 今回は教育委員会事務局・会計局・県民文化部が対象でした。3回目が11月中に予定されており、引き続き調査をして参ります。